説明
インボイス制度に対応するためのアドオンです。
※軽減税率対応アドオンとの併用不可です。
一部コアファイルの書き換えが必要です。アップデート時にはCS-Cartの標準状態にもどる可能性がありますのでご注意ください。
インボイス対応で求められる事項
- 軽減税額および標準税額の併記が必要
- 商品ごとに軽減税率対象商品であることの明記が必要
- 軽減税率及び標準税率の対象金額の小計表示の併記が必要
- 税の算出基準は「小計」とすることが必要(単価にしてしまうと端数処理が1回にならない)
※標準機能 解釈分かれるところなので税理士さんにご相談ください。 - 適格請求書発行事業者の登録番号の表示
上記を踏まえ、CS-Cartで上記に対応すべきところは下記となります
- カートの内容
- 注文手続き中のサマリー
- 注文履歴
- 管理画面の注文詳細および編集画面
- 注文確認書
- 注文に係るメール文面
- 適格請求書発行事業者の登録番号の表示
導入
- 消費税の設定を事前に行っておいてください。
- 管理画面>アドオン> アドオンの管理>「AP インボイス対応アドオン」から、軽減税率の対象となる消費税設定を指定してください。
- 税計算の対象を「小計」としてください。
(単価でも動作しますが、CS-Cartは消費税計算時に端数の丸め処理が行われる仕様のため、国税庁の指標に準じる場合は「小計」設定での運用が望ましいと考えています。) - メールテンプレートを「旧タイプ」にして、メールテンプレートアドオンを有効にしてください。
あわせて、「※印は軽減税率対象商品です」の文字列を注文に関するメールテンプレート文面に記述してください。 - コアファイルを書き換えます。(詳細は readme.txt)
- 下記に「適格請求書発行事業者の登録番号」を記入します。
「メールテンプレート内の必要な箇所」
「注文確認書」
(v4.9.2は「デザイン>ドキュメント>注文確認書」v4.11.5は「一般設定>通知>ドキュメント>注文確認書」)
etc
追加情報
CS-Cartバージョン:
- v4.10.4-jp-1
- v4.10.4-jp1 マーケットプレイス版
- v4.11.5-jp-1
- v4.11.5-jp-1 マーケットプレイス版
- v4.13.2-jp-1
- v4.13.2-jp-1 マーケットプレイス版
- v4.15.2-jp-2
- v4.15.2-jp-2 マーケットプレイス版
- v4.9.2-jp-1
- v4.9.2-jp-1マーケットプレイス版
導入難易度:
★☆☆☆☆(知識が必要)