デフォルトの言語を設定する
多言語多通貨に対応したサイトの場合、デフォルトの状態をどの言語にするか選ぶことができます。
言語は上部の言語切替ボタンにより手動で切り替えるため、一番メインになる言語をデフォルトにしておくのがおすすめです。
ちなみに、海外から見た時に自動でその言語の表示にするためにはカスタマイズが必要となります。(厳密にはいかないのであまりオススメしていません)
デフォルトの言語設定
実はショップ画面、管理画面それぞれのデフォルト言語設定を変更することができます。
ただし、管理画面側は日本語公式版を使うのであれば通常日本語を選ぶことになると思います。(海外拠点で管理画面も日本語以外の場合日本語版を使うメリットがあまり無いからです。)
それでは設定してみましょう。
まずショップの管理画面>基本設定>表示設定をクリックします。表示設定画面へと移動します。

表示設定画面には「管理画面用設定」「ショップページ用設定」があります。
それぞれの項目の中に「管理画面のデフォルト言語」「ショップページのデフォルト言語」を選択できる様になっていますので、ご利用になりたい言語を設定し「保存」をクリックしてください。

これでデフォルトの言語が設定できました。